長年愛用してるサングラスのイヤーソックの先端ゴム破損!
もう10年も前のモデルなんで、さすがに補修部品ないだろなーとダメもとで販売店に持って行ったら、なんとか市場在庫が注文できそうとのことなので発注。
ほんとに来るかどうか、ややあやしい感じもしますが、こなければこないで買い替えです。
ルディプロジェクトのケロゼーネ。
そこそこのお値段だった分、長持ちしてくれてます。
ゴム類は1度総とっかえしてて、今回で2度目…モノが来ても来なくても、今回で最後でしょう。
交換用のレンズ2つ(本体付属のスモークに、クリアとブラウンを追加)、クリップオンレンズは2回度数変更と、けっこう投資をしたおかげで快適に使ってこれたことには感謝。
さすがにイタリアの老舗だけあります。
買い替えとなると、今までのオプション品が使えなくなるので、コストかかりましなのがちょっとつらい。
特に眼鏡使用者は、度付き対応が必須なんで。
昔はサングラスの内側にクリップオンレンズを装着するのが通常だったんですが、最近、外側のレンズそのものを度付き対応できるようになってきたようで。
視界確保にはメリットな気がしますが、値段表みると明らかに高くて…どうしましょうか。
ルディプロジェクトでは、ケロゼーネとクリップオンレンズが共通のライドンがまだラインナップに残ってるのでこのへん手頃かな。
弾力性があって調光機能があるimpact-xレンズも使ってみたかったし、次の候補にはリストアップしときます。