2019年のCAO思案中~
今季のCAO、企画中です。 今年は割と新し目のコト取り入れる予定で思案中。 ナイトライドも、面白い組み合わせが見えてきたので開催するかもですが、最初は自由参加的な集まりになるかも。 CAO-Exみたいな。 このへんは安全
Read more自転車乗りは田舎に住むだけで幸せになれるんじゃない?
今季のCAO、企画中です。 今年は割と新し目のコト取り入れる予定で思案中。 ナイトライドも、面白い組み合わせが見えてきたので開催するかもですが、最初は自由参加的な集まりになるかも。 CAO-Exみたいな。 このへんは安全
Read more先週日曜、晴れた秋の好日に、男鹿半島にてサイクルイベントが開催されました。 男鹿半島 秋のなべっこライド2018。 およそ130名ほどの参加で、天気が良かったこともあり、エイド飯もよく、多くの方が楽しまれていったんじゃな
Read more白神山地が世界自然遺産に登録されて今年で25周年ということで、地元の藤里町では、いろいろとイベントが企画されてます。 春の白神ウィークと題しての一連の企画の中で自転車ライドもモニターとして企画されてましたので、友人に誘わ
Read moreグレートアースも無事終了しましたー 今回は直前に集中豪雨にやられて、男鹿半島でもずいぶんと被害が出て、通行止め区間もいくつか発生してまして。 一番の絶景ポイントである西海岸が通行止め。 これは正直痛かったですね。 こちら
Read more今年は5/20開催なんで間もなくですね。 まぁ、自分は今回も裏方なので、地味にあちこち車で移動して、サポートやメカトラ対応に動く予定です。 今回はスーパーロングで220kmとか凄い距離になっちゃったんで、ちょいとコースの
Read more昨日紹介したソーラースポーツラインは、途中、何カ所か一般公道と立体交差になっていて、自転車ならそこからちょいと外に出て一般道を走ることも可能。 これは、いわゆる大潟富士のところで、咲き始めた桜をバックに写真を撮ってきたん
Read moreおがーりあ主催のサイクルアクティビティ、今年の初回は大潟村で開催してきました。 一般の車、歩行者が入ってこないクローズドなコースっていうのはなかなか無いんですが、それがお隣の大潟村にはあるんです。 それが、ソーラースポー
Read more次の次の次の週末。 2018/4/22(SUN)に、男鹿半島のお隣、大潟村のソーラースポーツラインにて、サイクルイベント開催します。 詳しくはこちら。 サイクルアクティビティ男鹿 2018 vol.0 大潟村 基本的に、
Read moreここのところ、よーやっと安定して積雪がある状況になりまして。 クロスカントリー(XC)スキー企画を毎週日曜日に開催中です。 詳しくはおがーりあのHPで。 自転車好きな人にも是非オススメのスポーツの一つではあります。 XC
Read more