メディアやインスタで大人気の雲昌寺のアジサイ。 ちょっと前まではよく行ってましたが、あんまり混み過ぎると地元民としてはなかなか行きづらく。 今年はライトアップも行うとのコトなので、せっかくなら自転車でナイトライドというコ… 続きを読む ナイトライドは補給に注意
カテゴリー: ナイトライド
本日よりデイライト点灯で
少し間が空きましたが、朝の寒風山ライド再開。 そんなにマメに毎日登るわけでもないですが、週に2,3回ぐらいは登っておきたい。 朝起きて、少しボーっとしてから、おもむろに登り始める山がある生活っていうのは貴重ですし、何より… 続きを読む 本日よりデイライト点灯で
門前ナイトライド
昨日は好天だったんですが、朝も、昼も、ライドできない…ということで、夕食後~入浴までの時間を使ってナイトライド。 以前から、夜に一度行ってみたい場所がいくつかあって、今日はその目的地の一つへ向けて午後7時に出発。 とはい… 続きを読む 門前ナイトライド
ヘルメットライトは荷重分布が大事
ナイトライドではヘルメットライトは必需品。 ただし、問題はその重量。 ヘルメット自体の重量+ライトの重量はけっこう重さになります。 今メインで使ってるUVAXのRace-1は240gほど。 あと、サブで使ってるOGAカブ… 続きを読む ヘルメットライトは荷重分布が大事
椿漁港までの夕暮れからナイトライドへ
先週は雨が続き、週末もノーライドとなりましたが、ようやく昨日の午後から晴れてきまして、夕方には路面も完全に乾きましたので、久しぶりに夕暮れからのナイトライドを楽しんできました。 とはいえ雨上がり後なので、気温は低め…春先… 続きを読む 椿漁港までの夕暮れからナイトライドへ