BD-1の良いトコロ


久しぶりにBD-1(Birdy)をメンテして乗ってみました。

BD-1っていうバイクも、なかなかに扱いが難しいヤツでして。

いろいろと多用途に使えるけど、これといって尖ったメリットに乏しい。
逆に言うと、そんなにいいトコロも無ければ、悪いトコロも無い、八方美人的なヤツ。

そこそこ他のバイクを乗りこなしてるベテランか、ちょっと変わったモノが好きな人とかにしか勧められない。

2016-10-28-14-50-12

小径車とはいえ、フロントチェーンリングに56Tなんてロードバイクにも付けないような大径ギアが入ってるおかげで、けっこうなスピードが出る。

ただし、小径車故に、回転体の質量不足で慣性モーメントが弱くて、ペダリングをやめるとたちまち減速する。
高速巡航には向かない。

見た目に反して意外と全体重量を重め。
スペックシート上は11kg
折りたたみ機構と、サスペンション構造があるので、ペダリングロスも割りとある。
というわけで、ヒルクライムみたいな用途には厳しい。

ついでに言うと、そんなに直進安定性も良くないので、猛スピードでダウンヒルってのもやめといた方が良い。

ウリ文句の中に”通常の26インチのMTBとほぼ変わらないので走行性は安定があり軽快”なんてコト書いてますが、それって他の小径車に比べたら…って意味です。

収納性は謎ギミックのおかげで上々。
チエーンまわりが少々暴れるので、毎日折りたたんで…ってのはちょっと面倒だけど、輪行ぐらいの用途だったら、楽々こなせる。

輪行袋もって、宛もなく彷徨って、疲れたら電車に乗って帰宅ってのも楽しい。
ヨコハマ住んでた頃はよくやってました。

男鹿半島だと彷徨った先に線路がある保証がないので、18切符あたりと組み合わせて、線路沿いの道を狙って長距離旅にするのもいいかもしんない。
ただ、ブロンプトンほど小さくはならないので、ラッシュタイムは避けたい。

こんな感じで書いてると、良いとこもあれば、悪いところもあって一長一短。
この用途にオススメ…って言えるジャンルがない。

でも全体的にそこそここなせそうな感じなので悪くはないんだよね。

昔は首都圏アパート住まいだったんで、こいつはかなり重宝しましたが、田舎戻ってからは一番出番減りました。

ただ、一番問題だな~って思うのは価格。
今のモデルだと15万以上する。
高いな~

自分が買った頃(15年くらい前かな?)は、8,9万ぐらいだったはず。

スポーツ、旅、普段も使えて収納性が良い…って、割りと多用途に使いまわせる一台ではあるんですが、この値段が妥当かどうかは…なんとも。

どんな人に勧められるかっていうと…ギミック好きな方とか?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です